MTがやりがちな、嫌われる迷惑運転 -1-
エンジンブレーキだけでギリギリまでブレーキペダル踏まない減速~停止でどやMTやぞアピール
MT車のエンジンブレーキによる減速は、ATより効きが強い。ギアを下げればなおのこと。
本来はギアは5か6そのままでアクセルペダルを離すだけでゆっくりと減速していき、ブレーキペダルを踏むのと連動させれば、MT車でも赤信号などでの減速~停止は何ら問題はありません。
ところがわざとブレーキペダルを踏まずエンジンブレーキだけで減速させて最後に停止線寸前のところになってはじめて踏んで止まる自我表現が強いMT車ドライバーが時折おられます。
ひどい奴はわざわざシフトダウンまでして無理からにエンブレだけで止まろうとする。当然ブレーキ灯はなかなか点灯しない。
後続車はこれに対しかなり不快。
「車間を空けていない証拠だろ」という反論をしてくる奴もいるが車間が空いていようとブレーキ灯が点灯しない車が前にいるってのはかなりの不快と不安。
それを後続車に与えてる、ていう自覚がないだけ。
MTがやりがちな、嫌われ迷惑行為 -2-
信号停止中、ブレーキペダルから足離しブレーキ灯消して俺MT車アピール
MT車乗りってどうしてそんなに俺MT乗ってんだぜアピールが激しいんでしょう。
信号停止中、ギアをニュートラルにする・もしくはクラッチペダルを踏んだ状態、で、ブレーキペダルを離して待機する車。
こうすることで、「クリープなんか発生しないよMTだからねへへーん」みたいなのが感じ取れるわけです。
当然制動が効いていない状態の停止ですから、後ろから追突されたらそのままはずみで前へ突っ込んで前車を巻きぞい追突するか、前車がいなかったとしても交差点ど真ん中へ突出してしまうかのどちらか。
私もMT乗りですがブレーキはしっかり踏んで信号停止しています。さらにいえば車間もやや開け気味。
玉突きくらったとき、私を最後の1台にしたいから。
MTがやりがちな、嫌われ自己中迷惑行為 -3-
やたらふかしながらの駐車場入れでクラッチ操作してる俺アピール
バックでの駐車スペース入れのお話。
AT車ならアクセルペダルふまなくてもクリープで後進しますからスムーズに区画入れできます。
MT車はその都度クラッチペダルを緩めてつなぎつつという操作をします。半クラッチはディスクによろしくないので、ちょっと緩めて繋いで、すぐに切る、ていう一連の操作を繰り返して、後進させます。
その時に、ムダにアクセルペダルをあおってふかす奴。
そこまでしなくてもバックギアは1速ローギアよりギア比低いから、アイドリングよりちょっと上程度の回転数でも十分に後進できます。なのに3000RPM以上上げてるかのような騒音で小刻みにわざとブオンブオンいわせて後進。そうすることでAT車にはないクラッチペダル操作してることをアピりたいんでしょう。マフラー替えてる爆音車だとただただウルセーの一言。騒音以外の何物でもない。
乗ってるあんた達には心地良い快音かもしれませんがすべての人がそうとはかぎりませんので。 むしろうるさいという方のほうが多いと認識してほしいものです。
じゃあ、どうすればいいのか
答えは簡単。「俺MT車。スゲーだろ」主張なんてしなければいい。
意地張ってギリギリまでブレーキペダル踏まずなんてしなきゃいいし、停車中はブレーキ踏んでおればいい。
後進車庫入れだって必要最低限のクラッチ挙動で十分。
ことあるごとに俺MT車やぞ主張しても周りはそんなあんたに興味ないし誰一人カッケーなんて一ミリも思ってないから恥ずかしいだけ、てのを自覚してくれれば、健全なMT乗りまでもいい迷惑を与えられずに済むってもんです。